2020年8月29日土曜日

京成3600臨&北総7000【@西白井】

またトンネルの向こうのネタですが、本日8/29は帯色を登場時状態にリバイバルした京成3600形を使用した京成主催の団体列車が走るというので、コロナと熱中症対策を整えたうえで撮影に行って来ました(*`・ω・)ゞ

件の団体列車は八広発スカイアクセス線経由成田空港第二ターミナル行きでして、普段走らないスカイアクセス(北総線)を通るというのですから当然北総方面で撮りたいと思い、それなら見てみたいモノもあるので西白井を目的地に決定。

そんなわけで西白井に到着。駅構内高砂方の陸橋下にビニールシートをかぶった車両を発見!
ご存じ北総開発鉄道(当時)開業時に投入された7000形の先頭車両7001号車だけがこうして保管されているのです

敷地外から見ても中の車両の状態はまったくわかりませんでした

この電車、げんこつという呼び方もありますがワタシの周りでは“ガンダム”と呼ばれていました
↓比較写真↓
なんとなく納得しますよね?

西白井駅全景↓
目的のひとつを果たしたので撮影ポイントに移動します

線路をまたぐ陸橋からカメラを構えて3600形の接近を待ちます
そして現れました!! ファイヤーオレイン帯だけに復元された3688編成(画像データ上12:27)

表示は[臨]。“ターボ君”で見慣れた面構えですが、この青帯の入らない姿の方がワタシのような世代はグッときます(*´з`)
案外スピードを出しており、広々とした掘割区間を軽やかに去っていきました。

メインが通過した前後も撮影を続けます
新塗装化された京成3054編成の「アクセス特急」
どうやら10周年記念ヘッドマークが付いているようです

北総9100形

AE形スカイライナー

京成3428編成
京成車の北総乗り入れ運用に運用離脱が始まった3400形が入っていたのはラッキーでした

京成3154編成「アクセス特急」
暑いので1時間ほどで離脱。帽子をかぶって水を飲みながらの待ち伏せでしたので体調を崩さず済みました。

 食事を済ませて引き上げたのですが、東松戸で反対側にイエローハッピートレインが見えたので思わず途中下車して軽く撮影にトライします。
京成3050形と京急1057編成のアクセス特急同士の並び

成田空港へ向かって発車するイエローハッピートレイン

直後に通過した上りスカイライナー
やっぱりカッコいい(≧▽≦)

コロナ禍のためしばらく本格的な撮影に出かけていなかったもので、良いものが見れたし気分上々で北総地帯を後にしたのでした。

にほんブログ村参戦中、グッと来たらクリックくださいm(__)m
にほんブログ村 鉄道ブログ 京急線へ

2020年8月13日木曜日

京成・北総の片扉赤電

先月いっぱいで「ことでん情熱の赤プロジェクト」クラウドファンディングが終了しました。
ネクストゴールの1070形ファンタゴンレッド化復刻はさすがに目標額には届かなかったものの、第一目標であった1200形(もと京急700形)の京急カラー化は確定したのでラッピング完成を楽しみに待ちたいものです。

さて、今月に入ってからトンネルの向こうの京成線では3500形がツアー貸切でスカイアクセス線に入線したり、3600形ステンレス車がデビュー当時の帯色に復活したりと話題豊富ですので、こちらではちょっと昔のネタを引っ張り出すとします。

2007年1月28日、京成赤電塗装(ツートンの方)に塗り直された3298編成が「リバイバル特急開運号」として走りました。
↑千住大橋で停車中の同列車の返却回送(本運転は撮影失敗しました…)

側面帯の縁取りもステッカーで再現

側面中央ドアの[指定特急]ステッカーも雰囲気を盛り上げていました

起用された3298編成はもともと開運号用に製造された車であり、ほんらい側面ドアが両開扉の3200形の中でもう1本の3294編成(最期はVVVF試作車化された編成)とともに片開き扉で異彩を放っていたものでした。
一方こちらは京成新塗装時代の3298編成↑
分かりづらいですが3291-3292との変則6両編成を組んでいるのを高砂で見かけて撮影した画像です(2003年6月撮影)。

同じ頃、京成線では全車引退していた片開扉の3150形も北総にリースされた車両(北総では7050形)は健在で、都営浅草線・京急線を経由して羽田空港までほぼ毎日乗り入れていました。
上の旧開運号編成を見送ったあと私はその7050形の運用を追いかけて北総線に乗りに行ってみたのでした。
印旛日本医大で折り返し停車中の7088編成

4+4の連結部
一時は4両での運用もあったそうですが、この頃は8両で運用が固定されていました。

線形に恵まれた北総・公団線内を無理せず淡々と走っているのが印象的でした。
この2003年に7050形は引退。一時つなぎで3408編成(ついこの間運用離脱したらしいと噂になっている3400形の第一編成)を賃借したりしたものの、結局やはり京成赤電一族の3200形(→北総7250形)が貸し出されて跡を継いだのでした。

にほんブログ村参戦中、グッと来たらクリックくださいm(__)m
にほんブログ村 鉄道ブログ 京急線へ

2020年8月8日土曜日

【74TH】8月分無観客活動終了しました。

まだデハ601の閉鎖は解けないので、今月も入口を締め切ってメンバーだけの活動を行ってまいりました(`・ω・´)ゞ

暑さと密閉よけに窓を開け

気分だけでも涼をもとめて風鈴を下げて作業開始~

気になっていた雑草はそれほど茂っていなかったので今日は手を入れずに済みました

先月の活動で雨漏りしていた個所に置いておいたバケツはちょうどいっぱい水がたまっていましたので打ち水に活用。

先月の長梅雨に打たれて窓周りにうっすらコケが生えている状態でしたので、車内の清掃のほか車体も少し洗いました。

ビフォー
アフター
雨だれ状のコケを洗い流せました

今日も夏日でしたので少し動くと体力が奪われるので休み休みの活動となりましたが、天気が良かったのでメンバーが9人そろい、少しは自粛疲れの息抜きになりました
↑いちおうソーシャルディスタンスは守りましたよ

にほんブログ村参戦中、グッと来たらクリックくださいm(__)m
にほんブログ村 鉄道ブログ 保存鉄道へ