2025年8月19日火曜日

ポッポの丘ジオラマ&い鐡大多喜駅【房総】

 
先日の“国際鉄道模型コンベンション”に出展したポッポの丘ジオラマを戻してきました。

中の車両は作者である私の気分でときどき代わります
こちらの千葉モノレールの車内に置いてありますので、おいでの際はどうぞご覧ください。

デハ1052は今日のところは進展なし。まだきれいな状態を維持しています

ところで、
ポッポの丘に行く途中で渡った長期運休中のいすみ鐡道の踏切が廃線然としているのが気になったので、帰りに大多喜に寄ることにしました。

代行バスが停まる大多喜駅

入場券を買えば構内を見学できるとのことでしたので、自販機で券を買って窓口の方に断って入場してみました

大原方
やはりレールはサビついています

上りホーム裏の留置線に、、、
キハ52はいました。
先日構内で引退イベントを開催したそうですが、まだ生きている線の上にいる様です

その奥にいすみ302号

検修庫の前にいすみ301号
300形はそれぞれラッピングがされていたんですね

列車が来ないとはいえ古色蒼然とした構内は見どころいっぱい

見学を済ませて帰る前に駅向かいの観光案内所でアイスを購入

ちなみにこの「おおたきれんげの里アイスクリーム」はカッチカチに凍っていて、食べきるのに案外てこずりました😖

いすみ鐡道は2027年秋頃とされる運転再開までまだまだかかりますが、こうして足を運ぶことでわずかでも応援になれば…という思いで訪れてみました。
皆様もグッズ購入だけでもしてみてはいかがでしょうか?

にほんブログ村参戦中、グッと来たらクリックくださいm(__)m
にほんブログ村 鉄道ブログへ

0 件のコメント:

コメントを投稿