2025年8月10日日曜日

【逗子601】8月分定期活動終了。

日付変わって8月9日は第2土曜日でしたので、月イチのデハ601保存会定期清掃活動を行って参りました~ ※筆者はビッグサイトの方を抜けて現地入りしたんです

時期的に暑すぎるのでメンバーが代わる代わる現地に来て作業実施
午前班が床の掃き掃除を済ませ
※この写真のみメンバー撮影

窓開け換気や備品整理などしました

側窓は以前ほとんどが開くようになっていたのですが、コロナ禍での閉鎖期間以降ちゃんと開かない箇所が増えてしまいました。おそらく腐食や変形が進んでいるのだと思われ、無理に開けようとするのも危ないのでラベルテープの注意書きを増やしました。

なお保存会メンバーは慣れているので開けられますが、不用意に開けようとするとサッシに指を挟んでケガをする恐れがあるため、メンバー以外の方は窓開け禁止です!

車内にいる間だけ風鈴をつるしてみましたが風があまり吹かないのでほぼ鳴りません

跡は短時間ながらみまもり活動として車内に詰めていました。
暑い中でも遊びに立ち寄られるお子さま連れの方が数組おられ、元気に遊んでいました。
相変わらず危険な暑さが続いていますが、熱中症にはくれぐれもご注意してお過ごしください。

にほんブログ村参戦中、グッと来たらクリックくださいm(__)m
にほんブログ村 鉄道ブログ 保存鉄道へ

0 件のコメント:

コメントを投稿