2016年2月17日水曜日

京成リース中の1000形

マイクロエース社の7月発売予定Nゲージ新商品として京成仕様の1000形が発表されました。
それにちなんで温存していたワタシの写真を一枚アップします。

京成モハ1037号車

 平成3年(1991)1月、日暮里駅の常磐線ホームでカメラを構えていたら(EF58 61の成田臨(1991)←もろに宣伝でスイマセン)偶然京成線にこの1000形が通り、とっさにシャッターを切ったものです。傾いていたのでトリミングしています。
 この日は4両での普通運用だったようです。青い表示器と前面貫通扉に開けられた種別表示(扉の内側から表示板を入れるタイプ)が京成らしいものの、色などはほぼそのままなのが目を引く存在でした。

 詳しくは京急1000形(初代)のウィキペディアページ↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E6%80%A51000%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A_(%E5%88%9D%E4%BB%A3)
を見ていただくとして、常日頃から乗り入れていて、中の人も慣れていたからこそ実現したレンタルでしょうね。

・・・マイクロエースのNゲージって最近はお高いのよねぇ…(ため息)

にほんブログ村参戦中。
にほんブログ村 鉄道ブログ 京急線へ

2016年2月8日月曜日

【第22回】定期活動終了しました。

今回は快特マリンパーク号 三崎口行♪

お天気に恵まれた今日13日、予定どおり活動いたしました。
朝方雨が降った様子でやや湿り気があり、乾かすためにシートを虫干し。
表地の劣化がやはり徐々に進んでいます。。。
床の掃き掃除とともに、各部のから拭きをおこないました。
金属の部材が多いのでから拭きだけでもススやホコリが落ち、
現役の頃のような輝きを取り戻すので張り合いがあります(^^)
写真だとわかりませんが、ガラスも手垢や水垢で案外汚れていましたが、だいぶ良くなりました。

運転台周りの小物は例によって‟しゃしょさん”が用意。
電池式でちゃんと音が鳴る連絡ブザーは新作です。
もう1つの‟しゃしょさん”の新作が中古のマイクをベースにした車掌マイク
網棚にこっそり置かれた携帯型スピーカーから音声が出る力作です
この2つの新作はお子様に特に大人気でした♪
(活動時間内だけのサービスでした)

ちなみに、本来のスピーカーの蓋を外してみると、、、
中身はちゃんと残っています!
直せばまだ使えるかも。。。 

 道路側(現役時代で言う海側)
 ・・・を拡大すると結構な油汚れが(汗)
足場を組んで洗浄しないとダメかしら。。。

レストラン デハ…なんてね
もちろん容器は持ち帰りましたよ(^^;)

最近そこらじゅうでインフルエンザが流行中です。
私たちは今のところ無事ですが、うがい手洗いマスク装着など気を付けましょう。
あとぼちぼち花粉症対策もね!

※2月14日
タイトルの回数を訂正しました

にほんブログ村参戦中。
にほんブログ村 鉄道ブログ 保存鉄道へ

【予告】2/13 定期活動実施

毎度のお知らせです。
今度の土曜日=2月13日の16時まで601の清掃活動を行います。
もちろん活動中であっても電車を見学できますのでお気軽に足をお運び下さい(^^)

話変わってトンネルの向こうの京成では2代目スカイライナーだったAE100形が臨時シティライナー運用からも外れ、後はさよなら運転を残すのみとなりました。
2009年8月 高砂で撮影した創業100周年マーク付きAE100形

既に解体が始まった編成もあるとか。。。
大げさかもしれませんが、こうしてまた一つ時代が変わります。
にほんブログ村 鉄道ブログ 保存鉄道へ